トニックシャンプーやスカルプシャンプーという言葉を聞いたことがあるでしょうか?何となく薄毛を改善してくれそうな響きがする表現です。では、こうしたトニックシャンプーやスカルプシャンプーには育毛効果があるのでしょうか?
トニックシャンプー・スカルプシャンプーとは?
トニックシャンプーやスカルプシャンプーは、薄毛で悩む人をターゲットにして販売されているシャンプーです。
メーカーとしてはわかりやすく「育毛シャンプー」などと呼びたいのだと思いますが、「育毛シャンプー」という表現は薬機法(旧薬事法)で禁止されているらしく、代わりにトニックシャンプーやスカルプシャンプーという表現を使っています。
トニックシャンプーやスカルプシャンプーに育毛効果はあるか?
トニックシャンプーやスカルプシャンプーに育毛効果や薄毛を改善させる効果はありません。
洗い流して使う(頭皮にほとんど成分が残らない)シャンプーに育毛効果などあるはずがないゆえに、「育毛シャンプー」という表現が禁止されているわけです。
しかしながら、トニックシャンプーやスカルプシャンプーを使うと育毛効果を得られると誤解している人は少なくありません。それはなぜでしょうか?
それは各メーカーが、「育毛」や「発毛」という違法になる表現を避けつつも、育毛効果があるような印象を与える効果的な広告や宣伝をしているからです。
また、育毛剤メーカーが育毛剤の同じ名前をシャンプーに付けてセットで販売している場合があり、そのような戦略も消費者にシャンプーに育毛効果があるという印象を与えることに成功しています。
いずれにしても、トニックシャンプーやスカルプシャンプーに育毛効果や発毛効果はありませんので、勘違いしないようにしましょう。
ただし、以前の記事でご説明した通り、カフェイン配合のシャンプーには育毛効果がある可能性があります。
記事の最終更新日:2019年11月30日
Source: カルボのAGA薄毛対策研究所
コメント